MTGを科学しよう

MTG(magic the gathering)のツールを作成したり、科学的に最適なプレイを考えてみたい

数学

論文の紹介 ~MTGのカード選択へのモンテカルロ探索の適応~

コメントで論文を紹介していただいたので早速読んでみた。 "Monte Carlo search applied to card selection in Magic: The Gathering"(和訳:MTGのカード選択へのモンテカルロ探索の適応) url: http://ieeexplore.ieee.org/xpl/articleDetails.jsp?arnumbe…

不完全情報ゲーム例として大貧民のアルゴリズムについて調べた

今回は不完全情報ゲームについて調べる。不完全情報ゲームは各プレイヤーが相手の手札などの知らない情報が存在するゲームのことで、MTGは当然これに含まれる。不完全情報ゲームの基本的なAIの動作に関しては情報処理学会誌に以下のような記述がある。 ゲー…

チェスや将棋のAIについて調べてみた

MTGの最適プレイに向けたシミュレーションを行うため、既存のゲームAIの手法と研究の進展状況について調べてみた。 調べてみると、やはり完全情報ゲームのほうが研究は進んでいるようで、完全情報ゲームだる将棋はプロと対等に戦えるレベルまできている一方…

MTGゲーム理論 展開ゲーム

MTGというゲームについて、ゲーム理論的な言葉をあてはめていく。 まず、MTGのプレイヤーは2人で、勝ち負けを競うため非協力関係のゼロ和ゲームであり、順番にプレイを行う展開型のゲームである。また、ドローという偶然要素が含まれ、相手の手札は非公開の…

ゲーム理論とは

MTGの最適なプレイを求めるにあたって、確率的な考え方をする必要があるので、数学のゲーム理論という考え方についてつらつらと書いていく。(専門じゃないので違うかも)もともとはギャンブル(たぶんポーカー)に勝つために考えられた数学理論である。じゃ…